タイ王国に初旅行はウキウキ! 保坂兄弟(保坂学と耕司)のタイ旅行part1
こんにちは
株式会社PLUSの保坂学です。
保坂兄弟はアジアを調査していて、弟の耕司と一緒に、今後アジアで始まるであろう新しいビジネスを求めて旅をしています。
今回はアラブ首長国連邦からそのまま、タイ王国に仕事のミーティングで滞在することになり、飛行機のフライト時間はアラブ首長国連邦から4時間くらいでタイに着いたと思います。
僕は時間を節約するために、海外の出張先から日本に帰国せず、そのまま他の国に移動したりすることが多く、出張が多い時期は年間の半分ほど海外に滞在してた事もありました。
僕は、昔からアジアに未来を感じて、様々なアジア圏の国に訪問していますが、アジアの好きな所は、何があるかわからない胸が踊る感じと、発展途上の国の盛り上がりの雰囲気を感じれることです。
タイ王国に初上陸
https://youtube.com/shorts/cN6-39sRzbI?feature=share
ホテルにチェックインした後は、初めて行く国だったり、到着した当日は時間もあまり無いので、お酒の美味しいバーを探したりしています。
バーに行くと現地人とそのまま運良く友達になれたり、情報収集が出来たりするメリットがあります。
バンコクで有名なSKY BAR
https://youtube.com/shorts/1y_KWvK2xqw?feature=share
そのバーで軽く酒でほろ酔いになり、翌日の目的地や移動手段などを、軽く調べたり、まだ遊べる場所あるのかな?なんて次の予定を考えてます。
海外に滞在時は、基本的に朝早い時間帯から活動して、好奇心旺盛に新しい事を探します。
この日は、未だこの国に未知で何も分からないけど、交通機関は水上バスを使って移動してみました。
タイのバンコクで水上バス乗ってみた
https://youtube.com/shorts/4FZwjp5KS8s?feature=share
僕は、旅行中に必要なモノを調達と、その地域を知る市場調査に、繁華街やモールに探索に行くのですが、国それぞれ独特な雑貨や、各国に根付いている生活感が色々と知れたりするから勉強になります。
繁華街のデパートを見つけたのでチェックしていると、今は日本では見ることの無い、ドナルド マクドナルドが手を合わせてる人形があり、デパートの中でランボルギーニを販売していました。
日本のデパートは、高級車が売られていることって無いですよね。
この様に、国によって変わった物事を見ると、アジアのアグレッシブさに刺激を受けて、新しいビジネスアイデアも浮かんできます。
バンコクはバスのドアは開きっぱなし
https://youtube.com/shorts/FA1mYdKjQ7o?feature=share
繁華街を探索して、夕方から夜に差し掛かる時間になり、少し歩き疲れたなと思ったので、公共の乗り物に乗って見ようと思い、なんとなく都心部方面のバスに乗車しました。
このバスでびっくりしたのは、基本的にバスのドアは開きっぱなしで、音楽はEDMが流れていて、日本との格差にカルチャーショックを受けました。
そんな刺激的な前半を迎えながら、明日の予定も早いと考えてホテルに帰宅しました。
#バンコクのバー #RedSkyバンコク #海外旅行 #タイ #バンコク #タイ王国 #タイランド #保坂学 #保坂耕司 #保坂兄弟 #株式会社PLUS #世田谷ハウス

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。